ドレメル将軍降臨
2015-01-02
新年一発目の記事は予約投稿ですw
インフルで寝込んでた際に見たHJ誌の広告ページから、
DREMEL MICRO
(アマゾンリンクが上手く貼れなかったので直へ)

ルーターを買ってみました。
(「リューター」って呼んでたけど、呼称は「ルーター」なんですね、、、)
今まではプロクソンのミニルーターを使ってて、

これはこれで、小さいし、取り回しもし易かったんですが、
ビットの取り付けが磁石だったので、トルクに負けてから周りすることが難点でした
(プラ相手にトルク負けするような使い方がマズイ?w)
細工用とゆーより、おおまかにがりがり削る用途にしか使ってなかったので、
買い換えるほどの問題でもなかったのですが、、、
今回のはまぁあれだ、衝動買いってヤツですw

大きさはザク×2くらい
バッテリー内蔵だから重さはそこそこあります
買ったばっかりでケチつけると悲しいので、無視することにします
付属のビット類がコレ


これはかなり残念でした
プラモ用途にはデカ過ぎな感じで、この付属品のみでは厳しいかなぁ
だもんで、僕は前のルーターについてたビットを流用するつもり

あと、最大の注意点が
先端のビットサイズが、φ3.0とφ3.2用しかついていないこと
ダイソーなんかで売ってるビット軸径はφ2.4がほとんどなので、
(細かくφ2.36とかなんとかあるけど近けりゃどれでもOK)
別売りの コレットセット ってのを買っておく必要があります
以上、人柱的購入レポでしたw
スポンサーサイト
タグ :