MG戦国アストレイ 完成
2014-10-11
かーなーり放置してましたが、MG戦国アストレイ 簡単?フィニッシュVer. の完成写真を撮りました


ダクトの中とか、装甲の裏とか、色が足りないところはちょこちょこっと筆塗りしています。
金色部分はさすがに整形色だとアレだったので、エアブラシで下地に黒サフ→ゴールド塗りました
緑色のクリアーパーツも、最初裏面だけシルバーにしたけど、かなり薄かったので、表面はクリアーグリーン塗装
他、シルバーとか細々した部分はガンダムマーカーです

大好き腕組みポーズ
最初に仕上げた足部分は、大半のパーツを組んだ状態で汚し処理したため、
可動させると真っ白とか真っ赤とかのパーツが露出しますw

粒子発勁、、ぽいポーズ
MGなんだから、キットにはゴッドガンダムのような平手も欲しかったです
そうすれば腕組も楽なのに、、ねぇ

両肩サブアームは結構ぐりぐり動いてくれます
でもポリキャップなしのABSの渋みだけなので、エナメルでぽっきりいっちゃいそうで怖い


ボックスアート、、風
MSスタンドの発掘に時間かかりましたw

最後はお気に入りの、腕組み&サブアーム展開にて
ただ、これで飾っておくには場所とりすぎます
そんなこんなで、MG戦国アストレイでした
部分塗装の簡単フィニッシュなので、塗装ハガレを気にせずガシガシ動かせるのが良いです
秋の夜長にパチ組+αのお手軽モデリングはいかがでしょう
- 関連記事
-
- MG戦国アストレイ 完成
- 戦国 汚れ中
- 戦国アストレイ 仮組→仕上げ
スポンサーサイト
タグ :