もったいつけてるのにスケて見えてますよw
ヤバス!触手が動いてるwww
イジリがいがありそうですね~。
楽しそうだな~。
購入しそうな自分が怖い。
【2012/05/12 00:01】
| へな #- |
[edit]
これ見たとき、「ちょいさん絶対好きなんだろうな」って思いましたよ~
でも、確かにちょっと小さいですねぇ。
頭2つ3つは大きくないと怖くないですもんね。
作例も楽しみにしてますが、こっちも楽しみにしてますね!
ぜひ、アレと並べちゃってください!!
・・・でも、私もちょっと欲しいなぁ。
こういうの好きなもんで(笑)
【2012/05/12 00:15】
| Ryunz #SFo5/nok |
[edit]
小ささにちょっと吹きましたww
いやー、これは大きいMSかと思ってたんですけどねぇ。予想外です。
しかし、考えてみればこれはちょいさんにぴったしのMSかもです。
カッコいいのができるのか、それとも笑ってしまうのが出来るのか今から楽しみです。
【2012/05/12 01:01】
| 七誌 #- |
[edit]
うーん、弄りがいが有りそうで無さそうな難しいキットですね。
確かにスケールダウンしている感じ、劇中でクランシェの頭掴んでなかったっけ?
せめて1/100くらいにして欲しかったですね。
ダナジンのオンリーコンペがあったら楽しそう。
【2012/05/12 01:47】
| けんけ大佐 #- |
[edit]
おお、怪獣!
確かに小さい…。
あと、手足の長さのバランスが、なんか中に人が入ってそう。
私としてはジュアッグと合体させて欲しいですね。
【2012/05/12 07:57】
| あば #- |
[edit]
分かってます、分かってますとも!
小さいのが気に食わないのなら、
ちょいさんは1/100で作り直すのでしょう?!
そういうフリのお知らせなんでしょう?!
分かってますとも…笑
【2012/05/12 12:09】
| MATIO #- |
[edit]
小っせぇ‼
四肢が144サイズだから、こんなモンなんですかねぇ?せっかく指の形がイヤラシイのに勿体ないw
私も久々に発売日に買っちゃいましたよ、エゥーゴ版。
作れるかどうか、分かりませんが(>人<;)
【2012/05/12 16:48】
| もんこん #QXJU6eaI |
[edit]
こんちは!
あぁ、ダナジン・・・
たった今、馴染みの模型屋で見てきたばっかです
同様にAGE3と悩み、結局なんも買わずに帰りましたが(^^;
でも、斬新過ぎて欲しい気もあったりで・・・
まぁ、ちょいさんの作ったの見て我慢するとしますww
俺はとっととAGE1と3作りますわ。
【2012/05/12 18:20】
| 鉄一 #yrpeH2Hk |
[edit]
これはまた超絶へんてこモデリング期待特大♥♥♥
なんかいっつも最終画像のオチで爆笑しちゃって悔しいわ~wwwww
【2012/05/13 00:16】
| ぐっちMAX #- |
[edit]
最初見た時、「怪獣じゃんw」って思いましたが、
やりようによっては化けるよな、って思ってみたり。
ジェノアスが見上げてる方のサイズが良いですねw 断然!
【2012/05/13 00:23】
| moge69 #CTixW4pY |
[edit]
クアンタ始める前は、あれもこれも狙ってたんですが
最近のガンプラは何がリリースされてるのか分からくて
かなり置いてけぼりですヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
っていうか、ガフラン系とちがって
羽の裏にパーツが追加されてるのは嬉しい仕様ですかね?(笑)
【2012/05/13 06:19】
| daisan #- |
[edit]
1st→Z→ZZとMSは恐竜的進化を遂げて、AGEも…
って、まんま恐竜やないか~い!
見事に進化しましたね。
でも、小ささは皆さんおっしゃられてるようにちょっと拍子抜けですね。
さて、どう弄りますか?
マンモスジュアッグと並べて、太古のロマンですねw
【2012/05/13 13:10】
| ツヨ #- |
[edit]
単品で見るといいかもしれませんが
並べると確かに小さいですね
こうしてみると弄ってみるのも楽しいかもと思ってみたりWW
メカゴジラ(結構種類でてるけど)っぽくとか
ゾイドっぽくとか考えますね~~
むしろ完全な人型にするのも面白いかも
ちょいさんの完成品見て購入するか考えますw
【2012/05/13 14:52】
| yako #- |
[edit]
こんにちは。
私もダナジンが気になってて、欲しかったんですよね~。
確かに若干ちいさめで残念な感が。でもやっぱ欲しいです。
レビューありがとうございます!
【2012/05/13 17:03】
| JOHIRO #- |
[edit]
ダナジン良いですね。
もう少しデカければドラドあたりを背中に乗せてぶんぶん飛ばすんですがww
この小ささだとかわいくなっちゃいますよね~。
下から2番目の写真、ジェノアスがダナジンをてなづけてるみたいですw
【2012/05/13 17:45】
| m0717 #- |
[edit]
やっぱりダナジン買ってましたか!
発表された時からちょいさんは買うんだろうな~と思ってましたw
ガフランはヒト型から外したから今度はダナジンをヒト型にするんですよね?
直立させることでサイズアップもできるはずww
【2012/05/13 18:15】
| GattoNero #- |
[edit]
ガフランみたいにガッツリ改造しちゃうんですか。
楽しみだなぁ~
ガフランよりも弄り易そうだし、素でも恐竜っぽいですよね。
私は買うか買わまいか・・・悩み中です。(^^ゞ
【2012/05/13 23:03】
| しゅうごろー #- |
[edit]
ダナダナ・ジンジン、ダナジンジン(^▽^)
あのメ~ル最高でしたよ、ちょいさんからのメールは
いつも吹き出してしまいますよ(゚∀゚ )
定例会では時間が無くてあまり喋れなく残念でしたよ(T▽T)
【2012/05/14 22:58】
| くろたけ #- |
[edit]
>へなさん
スケスケはサービスです
このチラリズムがたまりませんw
イジリ甲斐ありそうですよね~
ディテール過多にすればゾイド、シンプルにすればポケモンと、どうやってもガンダム世界に着地しそうにないのがアレですがw
>Ryunzさん
やばい!バレてるw
えぇ、もう大好物です。こーゆーの
なら、ゴジュラスでも作れよって話しですがw
よくよく劇中見ると、対比はこれでいいのかも知れませんが、やっぱし、、ねぇ
Ryunzさんもぜひに!
>七誌さん
ねー、やっぱ小さいっすよね
ウルトラマンと対峙するにしても、もうちょっとアタマ上ですもんね
素材としてもおもしろいキットですよ、これ
手足はまんまLBXに使えそうな大きさですし(マテ
【2012/05/15 06:31】
| ちょい #- |
[edit]
>けんけ大佐さん
あんまし考えると完成しなさそうですね、これ
そもそもMSなのかってあたりで思考停止しそうw
よく見るとあながち嘘でもない大きさなんでしょうが、これだと怪獣相手とゆーか、大型犬相手くらいですよねぇ
ダナジンコンペ、いいっすね~
身軽なら開催したいくらいですわw
>あばさん
ね、ちっさいっすよねぇ
怪獣フォルムの時点で、最低でも頭ひとつは上でないと
って、中のヒトっつか
ファルシアあたりを内蔵してみますかw
ヴァーチェのごとく
>MATIOさん
うーわーー。無茶振りフラグ立てられたww
確かにガフランみたく、普通に作っても大きくなることはありますがw
いやいや、しませんて
ほんとにほんと
え、じゃぁMATIOさんがやる?
じゃぁ僕が(どぞどぞ
【2012/05/15 06:32】
| ちょい #- |
[edit]
>もんこんさん
作ってる時はスゲースゲーってなってましたが、いざ並べると・・・
そう、指も力入ってるんですよね。さも怪獣のごとくに
RGはまともに作るだけで時間食いますよね~
あんな恐ろしいキット、パチスミコートで十分だと思ってますw
>鉄一さん
そりゃまたタイムリーでしたね
そう、斬新なんですよ
ガンダムなんかより、どういう構成か、見たくなるじゃないですか
でも、けっきょくAGE3も買っちゃったんですけどねw
>ぐっちMAXさん
うーわー、また無茶ぶりキター
いやまぁお察しのとおり、変なの案ができちゃーいるんですけどねw
そう、最後の画像に命かけてますw
【2012/05/15 06:34】
| ちょい #- |
[edit]
>moge69さん
そう、まんま怪獣w
こんなのがガンダムに出てくるんだから、100年の長きに渡る戦いってのは恐ろしい
ねー、ジェノアスに見下ろされる時点でどんだけしょぼいのかと思いますよね
>ダイさん
クアンタでだいぶ時の流れに置いてかれてますね~
さらに厳密には”プラ”モデルですらないですもんね、作ってるのはww
そう、羽根裏の別パーツはかなり気合入ってますね
すっげぇ外しにくいんですがw
>ツヨさん
ガフラン⇒ドラド⇒ダナジンの進化ですと、
半獣⇒人型⇒恐竜
・・・ストーリーどころか、進化形態もむちゃくちゃだなぁ
小ささ解消は既にテストが完了しておりますです
ジュアッグ同様、完成するかどうかがすっげぇ怪しいですが
【2012/05/15 06:35】
| ちょい #- |
[edit]
>yakoさん
そうなんですよね、作ってる時はwktkだったんですが、並べた時のがっかり具合ときたら
一瞬ゾイド的進化を考えましたが、本家には敵わないなぁと
外して人型ってのがおもしろいかもですねww
そうそう、僕の完成待ってたら100年は買えないと思いますよw
>JOHIROさん
すんごいよく出来てますよ、コレ
これでもかってくらいポリキャップ使ってますし、こう見えてギミックも満載
残念ながら小型恐竜の部類ですが、それでもオススメですw
>m0717さん
そうそう、どうせなら背中にのっけたいですよね~
それなのにジェノアスにすらなめられそうなこの大きさ
形状がドラゴンなだけに、余計にコミカルに見えちゃいますw
それでもかっちょいいっすよ
【2012/05/15 06:37】
| ちょい #- |
[edit]
>がとねろさん
うーわー、こっちにもばれてーらw
そしてまさかのダナジン人型計画www
とりあえず短い手足をガフランと交換してみようか
、、、想像だけでキモそうって分かるw
>しゅうごろーさん
ヒートペン発動ですかね~
それか超お手軽か
いずれにしても亜種へ進化(退化?)したいですねぇ
悩んでしまうくらいなら買うべきですよw
でも、悩んでるうちが一番楽しかったり
【2012/05/15 06:38】
| ちょい #- |
[edit]
Age見てないんだけど、かなりのとんでもメカですな(;´д`)
ちょい流だとどうなるのか観察させてもらいますよ♪
【2012/05/15 07:54】
| ネ申魚青 #- |
[edit]
>くろたけさん
悪ノリが複数居るとエライことになる典型でしたw
とりあえずプロジェクト、ダナダナジンジンの素体は確保しております
どこでどう公開するか悩むところですw
>さばオリジン
AGEは今くらいならだいぶ安心して見れるよw
ほんとねぇ、これをモビルスーツと言っていいものかどうか
いい感じのネタはあるんだけど、作る時間ががが
【2012/05/16 17:54】
| ちょい #- |
[edit]
トラックバックURL:
http://1000go.blog36.fc2.com/tb.php/292-c6354846