磨き出ししてないのにキレイな塗装面ですね!
ポルコがカワイイ(^^)
この小ささでちゃんとポルコに見える塗装がさすがです。
ちょいさんもドラッツェミーティング
参加されるんですね?
盛り上がり必至ですね。
【2012/01/08 11:43】
| ツキデコ #- |
[edit]
完璧にボルコですよ。
しかし、こんな細かいのをよく塗りましたねぇ~(感心)
自分は昨年末、研ぎ出ししようとして大失敗しました。
まぁ、ちょいさんの場合は、大丈夫でしょうけど
研ぎ出ししなくても充分キレイなんで問題ないと思います。
で、ドラッツエミーティング参加されるんですか?
楽しみ(^。^)
【2012/01/08 13:48】
| しゅうごろー #- |
[edit]
たしかに最後のパーツは酷いよね
設定的にしょうがないんだろけど、あれならど素人でも自作できるしね
カネ払ってると思うと納得いかない部分ね
【2012/01/08 18:27】
| 神鯖 #- |
[edit]
おいらも紅い豚さんは何回も作ってますが
こいつは楽しっすよね!
ちょいさん印の完成品楽しみにしていますね。
おいらが作ったポルコ今度持っていきますね、比べてみましょ
飛行機さんは作りかけにしてますが・・・
【2012/01/08 19:50】
| くろたけ #- |
[edit]
綺麗な艶ですね♪
ポルコもちゃんと塗れてますね!
1/72なんて小さ過ぎて無理ッスw。
これも何時かはトライしたいです。
ドラッツェ、もう少し安くても良いと思うんですよね~。
(自分はパーツ取りの購入なので、尚更割高w。)
【2012/01/08 19:57】
| ピカ #- |
[edit]
ポルコすげぇ!
ゴーグルの中まで塗り分けてあるとかどんな手先してるんですか?
ここまで塗れるならMGの付属フィギアなんて余裕ですよ!
ドラッツェの足は驚きの大胆さですよね(;・∀・)
しかもヒケも大胆。。。
【2012/01/08 21:59】
| GattoNero #- |
[edit]
サボイアは自分も購入を検討した時がありました。ポルコ欲しさに。
この小ささでサングラスとかヒゲとかの塗りの完璧さは生唾モノです。
ドラッツェはスタンド付けざるを得ないから高くなっちゃったんでしょうが、それにしてもなキットですよね。本体もさることながらクリアーのスタンド欲しさに買っちゃいそうです。
【2012/01/08 22:21】
| Jonipon #- |
[edit]
飛行機の塗装は、ガンプラとどちらが難しいですか?
人形に綺麗に色塗りしてますね!サスガ!
【2012/01/09 08:59】
| ヒロパパ #mQop/nM. |
[edit]
ポルコですよ、紛れもなく^^
凄いなぁ、何でも作れるのが!!
この勢いでサボイアの次は…ラピュタのロボット兵やフラップターも見たいっスo(^-^)o
【2012/01/09 15:14】
| もんこん #QXJU6eaI |
[edit]
これも欲しいキットですが積みが増えると保留中。
ちょいさんの記事で楽しませてもらってます(エコモデルw
ドラッツェのこのパーツ、
接着剤塗るのが面倒だったッスw
娘さんのキッチンに興味しんしん(ソコ?
【2012/01/09 22:44】
| へな #- |
[edit]
豚さんかわいいですなぁ~親近感ww
スケールモデルは、車やってました(過去形?)が途中で止まってます~
完成させたいなぁ~
ドラッツェもどこまで弾けた作品になるのか楽しみにしておりますよ~
【2012/01/09 23:45】
| くろぼん #- |
[edit]
>ツキデコさん
あざっす!実物はかなりgdgdですよ~
写真圧縮によるボケ具合で、実物の光沢の非シャープが隠れてますw
ドラッツェミーティングは相当盛り上がりそうですね
なんとか間に合わせて、騒ぎに乗じたいっす
>しゅうごろーさん
あざっす~
ポルコなってますかね
手ぇぷるぷるしながら、サングラスとひげちょんちょんしましたw
研ぎ出しは怖くてとてもとても
そもそもほこりかんだりしてるんで、そこまでやっても・・・って気がw
一度は挑戦したいんですけどねぇ
ドラッツェミーティング、盛り上げたいですね!
>魚青ち
見事な唐竹割りだもんね
ヒケてるし
初期のHGUCならともかく、今レベルじゃないよね~
どうせまともには作らんから別にいいけどww
【2012/01/10 17:44】
| ちょい #- |
[edit]
>くろたけさん
宮崎映画ではラピュタの次に好きですね~
ただこの原作版キットには1/20豚はついてなかったんですよねぇ、残念
飛行機組み立ても完了しましたが、これってどうやって運べばいいんだろ?w
>ピカさん
解像度の都合で、ギリ綺麗に見えるツヤですw
キットの造詣が良かったんで、サングラスとヒゲさえつけばソレっぽく見えるみたい
ドラッツェはやっぱし割高ですよねぇ
分割も合理的なんだろうけど、なんか釈然としないなぁ
>がとねろさん
あざっす!
1/72だけど顔がでかいんでw
MGのキャラはムリっす~、あんなん見えないw
毎度ちょちょいっと塗ってるがとねろさんって、ほんま凄いわぁ
ドラッツェの足はもうちょっとどうにかできんかったんですかねぇ
【2012/01/10 17:46】
| ちょい #- |
[edit]
>joniponさん
あざっす~!
僕も1/20ポルコが欲しくなりましたね~
コレには1/20フィオ嬢がついてたんですが、さすがにソレは塗るのめんどくさいなぁw
ドラッツェはボリューム的には妥当な値段なんでしょうけど、、ねぇ
スタンド必須なんで、きちんとしたスタンドがついてたのは好印象
流用ですがw
>ヒロパパさん
一発勝負で、ガンプラよりしんどかったです
ガンプラだったら、塗装チョンボしてもデカールかウェザリングでごまかすんですけどねw
豚はディテがはっきりしてたんで、なんとかソレっぽくなってくれました~
>もんこんさん
飛べる豚っすかね?w
こーゆーのは食わず嫌いでしたが、作ってみると楽しいもんですね~
ロボット兵にフラップター、すごいいいっすよね!!
僕の趣向をよく知っておられるようでwww
【2012/01/10 17:47】
| ちょい #- |
[edit]
>へなさん
いつか作ろうと2年余り熟成させてたんですが、ようやく日の目をみそうです
ドラッツェのコレ、単純モナカのくせに変な段差があったりで面倒
キッチンに目がいくとは、さすが生粋の家具モデラーへなさんですねw
これは確か手作り品をヤフオクで落札したものです
即効ラクガキされてましたがw
>くろぼんさん
親近感てwwww
スケールモデルはリアルがある分、ごまかしが効かないので難しいですね~
まぁコレはアニメですがw
ドラッツェは、、間に合うんだろーかw
魅せられる塗装ってのもやってみたいんですけどねぇ
【2012/01/10 17:47】
| ちょい #- |
[edit]
飛べない、渋い声も出せない只のブタが来ましたよっと…。
紅の豚はジブリ作品の中で最高と自負しとります。
嫁さんにドラッツエ見せたら
「脚ないの?」
って聞かれました。
これだから偉い人は…
【2012/01/12 00:17】
| けんけ大佐 #- |
[edit]
>けんけ大佐さん
いーっすよねー、豚
僕の中でもラピュタと甲乙つかずです!
大佐もドラミ、行っちゃいますかね?
ぜひとも公開時には誌面をエライヒトに見ていただきたいです
変なのがいっぱいある。。。ってあっけにとられて欲しいww
【2012/01/12 05:03】
| ちょい #- |
[edit]
トラックバックURL:
http://1000go.blog36.fc2.com/tb.php/269-bd666a67