2011年総括
2011-12-30
本当に今年はいろいろありました。春先の東日本大震災に始まり、原発問題、政治経済等々、
過去の出来事でなく、現在進行形ばかりなのですが、、、
こうして今、衣食住プの生活ができていることをありがたく思いつつ、
プラモブログらしく、恒例のプラモ総括をお送りします。
そんなプラモライフ
今年は僕にとって初めての出来事だらけでした。
ホビージャパン オラザク ガンプラLOVE部門銅賞

ボークス ガンプラビルダーズ部門優秀賞

モデルグラフィックス ジムコンペ 大きめ掲載w

雑誌に投稿するのも掲載されるのも初めてでしたし、ましてや受賞なんて
厄年を前にして(来年は前厄)、全ての運を使い切った気すらしますw
あと、店舗のコンテストの受賞
こちらも始めてでして、嬉しかったですね~
この3作品に共通してるのは、そのコンテスト用に作ってないことですかね(*´ω`)
あんまし締め切りを意識せず、自分ペースでだらだらっと作れたのが、結果的には良かったのかなぁって
現に、締め切りのあるモデサミは間に合わなかったわけですしww
さて、こっから時系列で完成品を振り返ってみたいと思います。
くそ長いんでw、続きをぽちっと
HGUC ベアッガイ(+旧キット ジム)
'1101~'1102

ずをコン2nd出撃用として製作
こんなんがキット化されることにびっくりでしたが、ベースのアッガイの出来の良さにもびっくり
初の光沢テカテカ仕上げを目指しましたが、怖くて研ぎ出しはできないチキンっぷりw
ヤラレ役でモナカキットのジムも製作
ずをコンでは敢え無く撃沈しました。。
が、ボークス広島店で行われたガンプラビルダーズコンペで最優秀賞
世の中おもしろいもんですw
HGUC ジムスナイパーカスタム(HGUC ジム改ベース)
'1012~'1103

ヒロシマモデリングクラブの新春コンペ用に製作
FBさんの超ふとっぱらご好意で、多数参加者がFB謹製改☆パ装備とゆーカオスなコンペにw
もれなく僕もいただきまして、装着しております。
締め切りに間に合わず、集合写真からはハブれらちゃいましたがw
その後、夏に募集のありましたモデルグラフィクス誌主催の「ジムコンペ」へ出撃
こちらで大きめの写真で取り上げていただきました♪
初の雑誌掲載にしてコメントもらってたのが超嬉しい
LBXデクー
'1104~'1105

大人が作るタチの悪いダンボール戦機。
素体がザクだと思うとやりたいことも無限大w
悪乗りノリノリでキャノン砲をくっつけました。
素材はディープストライカーの没パーツ。
仮組み状態でオチを使い果たしたためか、完成品は至ってふつーな出来。
HGUC 超ザク(スーパーカスタムザク+セラフィムガンダム)
'1103~'1107

出張のお供に持ってったプラモが最終的に大化けしたとゆー、棚ボタザク。
コンペ等の目的なく、ブログの為にネタ盛り込み盛り込み作ってって、完成時期がオラザクに近かったので投稿。
結果は、ガンプラLOVE部門にて銅賞という快挙に全俺が驚愕。
お祝いコメもほんとたくさん戴きまして、ありがたいことしきり。
モデサミ2にも、未完成な本命の代役として出撃しました。
実物をみんなに見てもらえたのが光栄でした。
LBXハンター
’1107~’1108

大人が作るタチの悪いダンボール戦機第二弾。
手持ちのジャンクで、うにゃうにゃぽんっとミキシング。
製作中の異形さはインパクトあったのに、塗ったらそうでもないとゆー。
これまた出オチな結果に。
塗装したらもっとカッコイイ!と言われるようなスキルをつけたいですねぇ(-ω-)y─┛~~~~~
RGストライクガンダム
'1105~'1106

密かに?製作
パチ組みでいいやと思ってたけど、気になる青赤黄色パーツを塗装
全塗装しないいい加減さが僕クオリティ
エールパックがめんどくさくて本体だけってのも僕クオリティ
ガンダムAGE-1
'1111

パチ組みした後、なんとなく配色替えをしたくなって一部塗装
その後で合わせ目消してデカル貼って完成ってことに
アニメの人気がアレでも、良キットがあればいいやw
HG ジェノアス
'1111

AGEと同じく、パチ組みで終わりのはずが、なんとなくオリカラ塗装
夜中に突然「そうだ、塗装しよう」と、パーツ洗浄すらせずに全塗装
塗装ってけっこう楽しいかも?と思ったのが発見
HG ガフラン
'1111~12

ヒートペンを使いたくてドナーとしてチョイス
「MSではない(かも知れない)」とゆー自由度で好き勝手
結果、エヴァ何号機?と問われるフォルムに満足
ヒートペンスキルが3ポイントUP
今年の居残りw
PLAN303E ディープストライカー
'0906-now

2度目の歳越しです。
製作期間、更新記事数ともに記録更新中w
モデサミに向けて製作ピッチをがんがんに上げたけど間に合わず。
なんとも僕らしい(´・ω・`)
Zタイプザク
’1109~now

今のスキルでモナカを作ってみたくて開始
パパっと作るつもりが、ちょっとの改修で思ったよりかっこ良くなって、しっかり作りたくなったとたん頓挫
欲を出すと良くない
今年のパチ組み(NEXT完成品orジャンク予備軍)
HGFC ノーベルガンダム
SD ウィングガンダムアーリーモデル
LBX オーディーン
LBX クノイチ
HGUC ジェスタ
HGUC ドラッツェ
ガンダムAGE1 タイタス
ガンダムAGE1 スパロー
HGFC 風雲再起
今年の罪
SD ユニコーンガンダム EXPO限定クリアー
MH SSIクバルカン ザ・バング
UCHG コアファイター
MG ダブルオーセブンソード
HGFC マスターガンダム
RG フリーダムガンダム
HG ビギニングガンダムJ
HGUC ゲルググ陸戦カラー(HJオラザク景品)
今年のヒットツール
フォトラ

39歳の誕生日プレゼントfrom38歳の僕
エアブラシに次ぐ高額アイテムの購入に躊躇葛藤しまくるも、その性能には大満足
適切なライティングが簡単にできる、とゆーよりも
適当に使っても「不適切なライティングにならない(なりにくい)」のが僕敵には最大メリット
ヒートペン

衝動的に購入するも早々に工具箱の奥へ
ガフラン製作で日の目を見たが、そのお手軽さにお気に入りに
まだまだ雑な工作しかできないので、使用は限られるけど、もっと使いこなしてみたいと思うツール
ま、なんといっても今年最大のブツはコレですね

弐号機ロールアウト!!
来年もこんな感じですが、よろしくです(o・ω・o)ノ
'1101~'1102

ずをコン2nd出撃用として製作
こんなんがキット化されることにびっくりでしたが、ベースのアッガイの出来の良さにもびっくり
初の光沢テカテカ仕上げを目指しましたが、怖くて研ぎ出しはできないチキンっぷりw
ヤラレ役でモナカキットのジムも製作
ずをコンでは敢え無く撃沈しました。。
が、ボークス広島店で行われたガンプラビルダーズコンペで最優秀賞
世の中おもしろいもんですw
HGUC ジムスナイパーカスタム(HGUC ジム改ベース)
'1012~'1103

ヒロシマモデリングクラブの新春コンペ用に製作
FBさんの超ふとっぱらご好意で、多数参加者がFB謹製改☆パ装備とゆーカオスなコンペにw
もれなく僕もいただきまして、装着しております。
締め切りに間に合わず、集合写真からはハブれらちゃいましたがw
その後、夏に募集のありましたモデルグラフィクス誌主催の「ジムコンペ」へ出撃
こちらで大きめの写真で取り上げていただきました♪
初の雑誌掲載にしてコメントもらってたのが超嬉しい
LBXデクー
'1104~'1105

大人が作るタチの悪いダンボール戦機。
素体がザクだと思うとやりたいことも無限大w
悪乗りノリノリでキャノン砲をくっつけました。
素材はディープストライカーの没パーツ。
仮組み状態でオチを使い果たしたためか、完成品は至ってふつーな出来。
HGUC 超ザク(スーパーカスタムザク+セラフィムガンダム)
'1103~'1107

出張のお供に持ってったプラモが最終的に大化けしたとゆー、棚ボタザク。
コンペ等の目的なく、ブログの為にネタ盛り込み盛り込み作ってって、完成時期がオラザクに近かったので投稿。
結果は、ガンプラLOVE部門にて銅賞という快挙に全俺が驚愕。
お祝いコメもほんとたくさん戴きまして、ありがたいことしきり。
モデサミ2にも、未完成な本命の代役として出撃しました。
実物をみんなに見てもらえたのが光栄でした。
LBXハンター
’1107~’1108

大人が作るタチの悪いダンボール戦機第二弾。
手持ちのジャンクで、うにゃうにゃぽんっとミキシング。
製作中の異形さはインパクトあったのに、塗ったらそうでもないとゆー。
これまた出オチな結果に。
塗装したらもっとカッコイイ!と言われるようなスキルをつけたいですねぇ(-ω-)y─┛~~~~~
RGストライクガンダム
'1105~'1106

密かに?製作
パチ組みでいいやと思ってたけど、気になる青赤黄色パーツを塗装
全塗装しないいい加減さが僕クオリティ
エールパックがめんどくさくて本体だけってのも僕クオリティ
ガンダムAGE-1
'1111

パチ組みした後、なんとなく配色替えをしたくなって一部塗装
その後で合わせ目消してデカル貼って完成ってことに
アニメの人気がアレでも、良キットがあればいいやw
HG ジェノアス
'1111

AGEと同じく、パチ組みで終わりのはずが、なんとなくオリカラ塗装
夜中に突然「そうだ、塗装しよう」と、パーツ洗浄すらせずに全塗装
塗装ってけっこう楽しいかも?と思ったのが発見
HG ガフラン
'1111~12

ヒートペンを使いたくてドナーとしてチョイス
「MSではない(かも知れない)」とゆー自由度で好き勝手
結果、エヴァ何号機?と問われるフォルムに満足
ヒートペンスキルが3ポイントUP
今年の居残りw
PLAN303E ディープストライカー
'0906-now

2度目の歳越しです。
製作期間、更新記事数ともに記録更新中w
モデサミに向けて製作ピッチをがんがんに上げたけど間に合わず。
なんとも僕らしい(´・ω・`)
Zタイプザク
’1109~now

今のスキルでモナカを作ってみたくて開始
パパっと作るつもりが、ちょっとの改修で思ったよりかっこ良くなって、しっかり作りたくなったとたん頓挫
欲を出すと良くない
今年のパチ組み(NEXT完成品orジャンク予備軍)
HGFC ノーベルガンダム
SD ウィングガンダムアーリーモデル
LBX オーディーン
LBX クノイチ
HGUC ジェスタ
HGUC ドラッツェ
ガンダムAGE1 タイタス
ガンダムAGE1 スパロー
HGFC 風雲再起
今年の罪
SD ユニコーンガンダム EXPO限定クリアー
MH SSIクバルカン ザ・バング
UCHG コアファイター
MG ダブルオーセブンソード
HGFC マスターガンダム
RG フリーダムガンダム
HG ビギニングガンダムJ
HGUC ゲルググ陸戦カラー(HJオラザク景品)
今年のヒットツール
フォトラ

39歳の誕生日プレゼントfrom38歳の僕
エアブラシに次ぐ高額アイテムの購入に躊躇葛藤しまくるも、その性能には大満足
適切なライティングが簡単にできる、とゆーよりも
適当に使っても「不適切なライティングにならない(なりにくい)」のが僕敵には最大メリット
ヒートペン

衝動的に購入するも早々に工具箱の奥へ
ガフラン製作で日の目を見たが、そのお手軽さにお気に入りに
まだまだ雑な工作しかできないので、使用は限られるけど、もっと使いこなしてみたいと思うツール
ま、なんといっても今年最大のブツはコレですね

弐号機ロールアウト!!
来年もこんな感じですが、よろしくです(o・ω・o)ノ
- 関連記事
-
- 近況
- 明けましておめでと2012
- 2011年総括
- お参りと定例会と実力
- もろもろと
スポンサーサイト
タグ :