初期のプラ工作は楽しかったりするんですけど、
作品がある程度出来てくると
いろいろな辻褄合わせで悶絶するんですよね~・・・(;一∀一)
【2010/04/29 03:45】
| daisan #7hZqwn3s |
[edit]
「先生、お鍋にダシは入れなくて良いのですか~。」
「こちらが出来上がりです。」
みたいな感じにはならないですよね。(笑)
"煮る"という概念がなかったですよ~。
鍋は専用ですか?ウチは台所の鍋使ったら、嫁に積みプラを溶けるまで煮詰められそうです。
【2010/04/29 10:46】
| けんけ大佐 #- |
[edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2010/04/29 15:43】
| # |
[edit]
豪快!
でも大きなプラ板にクセを付けるなら、この方法は良いですね。
何時か真似させて頂きますw。
【2010/04/29 20:06】
| ピカ #- |
[edit]
今回蟹は煮てないようですが・・・
【2010/04/29 22:20】
| 神鯖 #- |
[edit]
すばらしい。ボクは昔エディ・ヴァン・ヘイレン先生に憧れてよくギターの弦を煮てましたよ。なつかしいなあ。(*´ρ`*)
【2010/04/29 22:26】
| シナンジュ #- |
[edit]
いいなぁ~もう、GW突入ですか、オイラも少しはプする時間がありそうなので、少しでも進めたいなぁ~
しかし、煮物までするとは・・ww
【2010/04/29 23:04】
| くろぼん #- |
[edit]
くそう,先に煮られてしまったorz
美味しい画はすべて先にちょいさんに持っていかれてるなぁwww
それはそうとちょっと気になったんですが黒い部分はもしかして油性マーカーでしょうか?油性マーカーってラッカー塗料はじくから後々困ったりしないですか?(って以前困った人間が言ってみるorz
【2010/04/30 00:50】
| J-PEI #toirDz0o |
[edit]
>ダイさん
既に悶絶しつつあります(え
人型でないことと、左右共通パーツが少ないのが救いですw
>けんけ大佐さん
「こちらに塗装したものが・・」的なチートが欲しいですねぇw
娘のおかゆ用の鍋を使ったらさすがに怒られましたw
>秘コメさん
りょうかいです~♪
こちらこそよろしくお願いします
>ピカさん
最初はドライヤーでちまちまやってたんですけどね・・・
めんどくさくなってw
100℃でじゅうぶんふにゃふにゃするもんですわ
>鯖ちん
プラ板とかにを一緒に煮ると身が固くなるって、服部先生もおっしゃってましたよ・・・
>シナンジュさん
なんと!ギターの弦も煮るもんなんですか??
アルデンテくらいでよく響くとか?w
>くろぼんさん
有休つなげて、社会復帰が困難になりそうなくらいな連休にしましたw
大砲に向けて進めておきたいところですがはてさて
>J-PEIさん
もっと豪快な炊き出しが待ってますねぇw
油性ペンはじきますか!?鉛筆だと薄かったもので、、そこまで考えてなかったですww
既にヤスリで消え去ってますが、そっかーー。さんくすでっす~
【2010/04/30 01:49】
| ちょい #- |
[edit]
煮る ときましたか~
昔キンケシ煮てましたww
バッファローマンのロングホーンが言うこと聞かなくてねww
ソフビのガレキを形状補正するのにもよく煮てましたよ。
親に専用鍋買えと散々文句言われましたがww
【2010/04/30 08:09】
| halk #- |
[edit]
うは~コメント出遅れた;
煮てる煮てるwww
(ハマグリですかw?)
自分もその昔、プロペラント作ろうと
乾電池にプラ巻いて煮ようとしたら
親に殴られました・・・・・
【2010/04/30 09:11】
| かずを #- |
[edit]
この煮物以前やって失敗しましたよ・・・
原因は輪ゴムで缶に巻いただけだったので、ゴム弾けてでろんでろんに;;
ガムテとは盲点でした!流石ちょいさんです。勉強になるなぁ^^
あ、勿論失敗後は嫁に鍋を買わせて頂きました。ご注意をw
今日は切ない思い出の書き込み多いなぁ
【2010/04/30 15:08】
|
塩茄子 #- |
[edit]
楽しそうでいいなぁ~
プラ板をつかうと工作してるっていう気分になりますよね。
【2010/04/30 22:55】
| kou2 #- |
[edit]
>halkさん
おぉ!ここにも煮マスターがw
相当煮てますね。。さすがの黒歴史といったところでしょうかw
>かずをさん
乾電池!僕もやろうとしましたよw
さすがにマズイかな、とやめましたが、そっかー、かずをさんの幼少時とほぼ同レベルですねww
プロペラントは煮るかも
>塩茄子さん
更なる煮マスターが!!
ガムテはたまたまあっただけで、輪ゴムが手近にあったならそっち逝って、鍋買うはめになってましたねぇw
しかし、みんな煮てるなぁww
>kou2さん
やってる感はありますね~。はたして進んでるのかは甚だ謎ですがw
あ、ネバランで拝見しましたよ~♪
いい色してましたっ
【2010/05/01 00:05】
| ちょい #- |
[edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2010/05/01 16:33】
| # |
[edit]
はじめまして!
ずをコンでご一緒させていただきますo.s.mといいます。
コンペではよろしくお願いします。
プラモも電化で3分クッキングの時代ですか!
自分も早く電化にしないと(笑)
と初コメで失礼しました(汗)
またお邪魔させていただきますんでよろしくお願いします!
【2010/05/01 19:27】
| o.s.m #JkGUr7Yc |
[edit]
いきなりで記事と関係なく
失礼します!
初めまして&お邪魔します
ずをコン参加させていただいています
北海道のGEKIと申します!!
同じコンペ参加するので、一応みなさんに
ご挨拶&リンクを!ということで来ました!!
よろしくお願いします

【2010/05/01 22:54】
| GEKI #- |
[edit]
>ACGUYさん
こちらこそまた覗かせてもらいます~
>o.s.mさん
どもです~
こちらこそよろしくです。拙いアレではありますが
3分チーンでできたら、超楽できるんんですけどねぇw
>GEKIさん
よろしくです。
リンクの件、ありがとうございまっす。
こちらもリンクさせていただきます~
ずをコン趣旨の「友達の輪拡大」、僕も見習いたいと思いますw
【2010/05/02 22:15】
| ちょい #- |
[edit]
トラックバックURL:
http://1000go.blog36.fc2.com/tb.php/112-1a023a03