ディープストライカー 31 ドッキリ合体メカ
2011-09-06
先日は超ザク完成UPにたくさんのコメ閲覧いただきありがとうございましたヽ(*⌒∇⌒*)ノ゛なによりの励みとなりました(´∀`○).:+
ほんとブログやってて良かったな~て思います
さて、LBX、オラザクと、平行作業随伴機もことごとく完成したことで、あらためてモデサミネタ
PLAN303Eディープストライカーに専念です
とっとと専念しろよって話しですがw
作業の主従が入れ替わりながらもちょこちょこ手は動かしてたんですが、
いかんせん重箱のスミのようなとこばっかなので散らばってますので各部品クローズアップで報告します
壱号機 R-90 RAGNAROK

機首拡散波動砲(仮称)をキャストブロックから削り出してみました

それっぽい形にはなったけど、GFFと比べると線が全然少ないし、なによりがったがた
失敗してもいいように基礎ブロックをいくつも複製してたけど、1個彫った時点でもうやりたくないw
彫ってる最中は夢中で楽しいんですけどね
後はブースター基部の見えないところをそれなりにディテUPしたり、スジ彫ったり
弐号機 アームドベース オーキス

Iフィールドジェネレーター(仮設)接続部を作り直し

どうにも角度が変だったので、設定にはないけど可動軸組み込みました
後はシリンダーだのなんだのディテ埋めましたが、すべて接着
塗装までに無くしそうなんですよね~(ダメぢゃんw
参号機 指揮用人馬兵プロマキス・ジー

デスビームクローアーム(俗称)の基部をちょっとごちゃめに改修

最初期に比べ半分の長さになっています
むしろ最初の長さはなんだったのかと
右腕もそこそこ改修
1回失敗したけど、片腕分しかいらないので余裕のリテイク
予備パーツがあると断然楽ですね~
てな感じに、
3身合体+余剰パーツで、ディープストライカーとマスターガンダムと風雲再起ができるわけです
他キットに浮気することなく一心不乱で作ってますとも、ええ(*゜∀゜)=3!!
リンクにちくらさんちを追加
あざーーーっすヽ(≧∀≦)ノ
スポンサーサイト
タグ :