OO7/G その4 心眼を開け
2010-09-29
ガンダムも顔が命"(""`д´)ゞアタマ改修にかかります。
このアタマってやつは、自分的に工作がおざなりになるパーツ第2位!!
それは何故と考えると
工作の後半ならば、その頃に習得してるであろう凄いスキルを発動して凄いモノができるだろうという、
「未来の自分に宿題をやってもらう」のび太的発想があるからでしてw
無論、そんなスキルは発動することもなく
時間ギリギリでおざなりな加工で仕上げてしまうというヾ(´ε`;)ゝ
だもんで、今回は少しがんばってみた(`・ω・´)シャキーン
内容としては
・フェイスを分割、接合面を削って奥まった位置へ
・ヘルメットサイドを延長、形状修正、うすうす化
・あごライン修正
・ほほダクトを彫り直し
・アンテナ基部の削りこみで密着化
とゆー、ガンダムヘッドで割りとよく見かける定番工作

アンテナは折れるとイヤンだから後回し

うん、白いとよく分からんw
よく見かける割に初めてやったけど
すげーめんどくさい"ヾ(*`Д´*)ノ""彡☆!! "
広島弁で言えば
ぶちたいぎぃ"ヾ(*`Д´*)ノ""彡☆!! "
削り量はほんのわずかだし
持つところほとんどないし
シンメトリーはとりにくいし
そのくせ僅かなズレがかなり目立つ
なにより
小さい
小さすぎる
よくこんなのできるなぁ
もはや焦点が合わず、拡大レンズでも対処できんもんだから
メガネを外して、裸眼でちまちま工作、、
メガネをかけて工具を探して、、
を繰り返すもんで、めんどくさいのなんの
メガネのレンズ下側だけ屈折率を変えて、遠近両用できるメガネがあればいいのになぁ
・・・・・・あ(゜Д゜)
見え辛くなれば、メガンダムを作ればいいんですよorz
累計 39時間
スポンサーサイト
タグ :
OO7/G その3 粛々と
2010-09-25
ブログの更新頻度が落ちてますが、工作はぼちぼちとタイムリミットきたら、いつでも塗装に入れる感じに
工作は最小限のつもりです
あくまで、僕的に「つもり」
さて、そんな工作に
ポリパテ
エポパテ
アルテコ
プラ板
プラ棒
等々、使ってますが、
僕の最近のお気に入りは、プラストライクのプラ棒
以前、チョッパー購入した際に、送料無料とするために何セットか買っておいたものです。

下腕のダクト?形状変更に使ってみます。
こいつを形状したいところへペタリ

白地に白で全然分からんですね(-ωー)
なんか貼ったものと察してくださいw
これのいいところは、柔らかいところ
プラモ本体と大体同じ硬さです
プラモ自体も整形色で硬さがマチマチですが、
この写真のような”白い”パーツくらいと思ってください

だもんで、さきほどくっつけたプラ棒ごと、デザインナイフでざっくざく♪
写真向かって右側を削ってみました。
接着は、流し込みタイプのMrセメントを使用
瞬着では接合面で硬さが違ってくるので苦手
もいっちょ片付けて、

ヤスリで整えたら完了
接着から30分程度
パテ盛ってもポロリが多い僕には、こっちが向いてるようです。
エバグリのプラ板も同様に柔らかいと聞くので、
いっぺん使ってみたいもんです。
とんでもなく高くて、多用はできないけどΣヽ(ヽ>ω<)
もいっちょ
手を加えるか、しばし考えてましたが、
GNドライブも同じような削り込みでやってみました。

左がノーマル
真ん中が一応完成
右が削り出し前
PGのドライブを参考にしたけど、結局は別物に
しかも、小型化するための削り込みのはずが巨大化
累計:34時間
タグ :
HMC定例会
2010-09-22
マッドデンティスト、お台場に立つ(゚∀゚)
そんなわけで?、
月イチ恒例の、HMC定例会へ行ってまいりました。
デストロイヤー(娘)を連れにつき、全部をじっくり拝見できず写真もあまり撮れてませんが、
完成品、製作途中作品多々あり、楽しめました。
TOPは、柚Pくんのずをコン作品、光るメガンダムとのツーショット

なにはともあれ、コレを見たかった!!
光った写真執ってないけど(マテ
いやしかし、圧倒的な存在感でした。
お台場ガンダムを再現した塗り分け、追加ディテ、ギミック等々、見所満載
それをやってのける高校生、、さすがヽ(゚∀゚ )ノ
kou2さんのモデグラ作例、PGダブルオー

フレーム、外装の塗り分けとか参考にしたいなーって思ってたけど、
うん、無理ww
雰囲気の片鱗だけでも挑戦してみます。
サフマニア垂涎wコーナー

”練習”と称してスジ彫り炸裂中の、くろぼんさんのMGジオ
情報量が格段に増えてて、スゲーいい感じ

がっつり改修に見えて、キットパーツの持ち味はしっかり生きてる、FBさんのジム改
とはいえ、ノーマルと比較すると全然別物∑(・ω・ノ)ノ
そして、新春恒例となるHMCコンペは「ジム祭り」に決定!!
FBさんの改造パーツが飛び交うすさまじいコンペになること必至とのこと
他、、ピンボケ等々(汗
コチラで、しっかりレポありますんでw、ご覧下さい m9っ`・ω・´)シャキーン
タグ :
ずをこん 大団円
2010-09-15
ずをコン1位キター!!!

あざーーっす!あざーーっす!!∩(´∀`)∩
一人一票という貴重な票をいただいたことに、ただただ感謝感謝です。
また、このコンペに乗じて図々しくも相互リンク巡回した僕に
快諾していただいたみなさん、ありがとうございます。
数多の凄い完成品のなかのネタ一辺倒に、このような結果をいただいたことに、
正直なところ申し訳ない気持ちでいっぱいです。
すべてはToshikiさんの秀逸なデザイン画のおかげでして、
そして、たまたま誰もやらなかっただけ
「ほんとにいいの?」という感じです。
たぶんこの感じは、
シャア専用コンペにおいて「サク」で優勝をかっさらったこのヒトなら
分かるんではないかと思いますw
とゆーものの、すごく嬉しいのも確かo(∇≦o)≡(o≧∇)oィェィ☆
今後は、これに味をしめての「ネタ一辺倒」に走ることなく、
「スキルの中にネタひとかけら☆」で、魅せられるモノを作っていけたらと思います。
などと、生意気言ってすみません(ノ´・Д・)ノミ(m´_ _)m
これからもよろしくお願いします♪
え?セカンドステージ?
強制参加なの??
じゃぁ、
クマッガイで(`・ω・´)

タグ :
約1周年
2010-09-12
えー、先日は某ずをコンw用作品に多数のコメントをいただきましてまことにありがとうございます。
もうね、これだけで大満足w(゚∀゚)
さて、今を遡ることちょっと前の9月8日を持ちまして、
このガンプラブログ開始から
1年経過とゆーことにしました(`・ω・´)
「ゆーこと」、て
いやね、昔にとったアカウントで落書き的にちらほら書き散らしてたんで、
実際のブログとしてスタートしたのは、初めてコメいただいたこの日かなぁ、、とw
こんな自己満足的なだらだらとしたブログにお付き合いいただき
ほんとにありがとうございます。
奇しくもほぼ同時期に立ち上げた方ともリンクいただき、当初から飽きることなく
ワイガヤとさせてもらっております。
おかげさまで、無駄に長い模型暦においても、1番充実した時期を過ごしてんじゃないかと。
これからも、こんな調子ですやってきますんでよろしくお願いします♪ヾ(。・ω・。)ノ゙
そんなこんなで
ダブルオーガンダムセブンソード/G
略してOO7/G
間接はまったくいじる気ないので、ディテだけを思いつくがままに。

肩にスジ追加
胸をツルペタwにすべく削りこみ
股間のブーメランパンツをシェイプアップ
んでもって比較

比較用があるといいねぇ
違いがそんなになくてもさorz
日中はかみさんがバイトだったので、絶賛子守

飯食ってる静かな間に仮組みなんぞしてました。
この後、茶碗ひっくり返しててんやわんやに(´;ω;`)
累計:18時間
タグ :