狙い撃つぜ☆
2011-02-16
ずをコン2ndにかこつけたリンク強化月間、まだまだ継続中~ぺたぺた貼っちゃってくださいませ
「リンク貼ってやったZE!」
的なカキコいただければ、こちらも喜び勇んで相互させていただきます
さて、
HMC新春コンペのジムスナイパーでダブルエントリーとかのたまってましたが、
案の定間に合いませんでした(≧∇≦)ノ
詰め将棋的タイトスケジュールになってきたので、
先週の定例には最悪ソリッドカラーだけでも!!と進めていましたが、
諸々で夜間作業がことごとく中止
挙句、定例会そのものも行けずじまいで
ひじょーーーーに残念(T∇T)
このジムを並べて顰蹙を買うって手もあったのですがw
FBさんとこで公開してた、ずらーっと並んだジム写真を指咥えて見てました(´Д`)
で、執行猶予な今は(締切アウトな時点で猶予ちゃうケド)、
突貫やっつけ作業な箇所を直すか否かで悩んでます
さて、そうなるとMGC2は?とゆーと、
去年のHMC新春コンペのザクスナイパーでエントリーしました。

今年のHMC新春コンペのジムスナイパー
↓
去年のHMC新春コンペのザクスナイパー
違いは僅か。
達成率は80%てところでしょうか(マテ
僕は完成品には俄然興味を失ってしまう性格らしく、
コレはまともな完成写真すら撮ってなかったので、ちょうどいい機会でもありました
いつもの行き当たりばったりでなく、初の”テーマを決めた作品”としての記念碑的なもんでもありますしね
まぁ、そのテーマが「行き当たりばったりの無節操足し算ディテ」だったわけですが(=´ー`)ノ
そんな感じで、以下垂れ流し





まぁ、こんなお茶にごしはさて置き、超絶作品がエントリーされてるMGC2はコチラから
今晩、明日あたりから公開されますはず
寝れない夜を過ごしましょうw
zacrowさんちとリンク
あざーっす(≧∇≦)ノ
スポンサーサイト
タグ :
事後報告をば
2010-01-13
猛威をふるったインフルさんも、喉元過ぎればなんとやら目下、自宅待機中のプチニート状態で、別の意味で社会復帰が困難になりそうです。
さて、インフルさんで軽く時間飛んぢゃいましたので、昔話しをば
【1/8 深夜~】
ザクスナイパーの最後の仕上げ
あれだけ先行してたはずなのに、ツメの甘さは坊やだからか
ライフルとバックパックをやっつけ塗装でなんとか完了したのが4時
予備銃身が間に合わなかったけど、まぁいっか
とりあえずは、正味2ヶ月程でできた自分に乾杯(*≧□≦)ノ
【1/9 昼~】
所用で少々遅れるも、ヒロシマモデリングクラブ
定例会へ
すでにズラーっとひしめき合うように並ぶザクザクザク・・
J-PEIさんが撮影器具一式スタンバってて、記念撮影

ザクコンペ完了おめでとう集合写真
ボケてるのは、僕が撮った写真だからw
他も撮ったんだけど、輪をかけてボケボケなので
自分のだけ拝借してきました。




まんまUSBがくっついてますw
最初、プラ板で箱組みして、なんとなく可動式にしたはいいがノープラン
中に電子パーツとか詰め込んじまえって思ってはいたけど、調整がめんどくなり
壊れたUSB機器からちょんぎって、ペタリと
ダブルドライバーにもつくよww
しっかし、いつもの自分の写真だとほどよく
まぁ、現実はこんなもんですw
他の方々の写真はこちらから↓
ヒロシマモデリングクラブ
テーマが「ザク」ってだけのシンプルオーダーなコンペでしたが、
ものの見事に合致しない作風と題材に感動すらw
【1/9 夕方~】
夕方からは居酒屋に場所を移して、ダベリ第二部
それぞれが今年の抱負と、クラブ内活動目標を
やけにハイテンションで
決めました。
んで、
今年の抱負
1.今年の完成品は3体を目標
2.コンペ参加で完成を目指す(センボンガタナにダブルオー斬)
3.オラザクエントリー!!(ネタ未定)
4.何かしらの地元ショップコンテストへの参加(ネタ、時期未定)
で、クラブ内活動で
1.マクロスコンペをやろう
(バンダイしばり。要はメサイアかルシファー)
2.HMC内でのチーム別コンペをやろう
(1/144インパルスを予定)
なんぞを表明したり、決まったり
チーム別コンペは、ネタ妄想が暴走したりでかなり笑えた。
そんな週末でした。
いやー、楽しかった
では次回、たいして進んでないダブルオーの進捗でお会いしませう(´・ω・)ノシ
そういえばさ、
今年は3体完成が目標なのに、
明らかに数が多い気がするのは何故 ?(゚Д゚≡゚Д゚)?
タグ :
画竜点睛
2010-01-07
【画竜点睛】"点睛"とは、瞳を描き入れること
最後に大切な部分に手を加えて仕上げをすること。
目が入りました!!

見つかった買い置きは、"Hアイズミニ"とかゆー、上は2.8mm、下は1.0mmのくそ小さいやつ
イチバンでかいのが、かろうじてメインカメラにぴったり
勿体ないので1mmのも無理やり使ってはみたが、
どっちがパーツでどっちがゲートくずが分からんくらいに小さい
なんでこんなサイズを買ってんだ?
んで、
ゴーグル?用のサイズはなく、悩んだあげくクリアーグリーンのランナータグから作成
ゆーても、バンダイの(C)マークの丸をちまちま々々とカットしただけ

100均で買ったラピーテープもどきを裏面に貼って完成
思ったよりは上手くできたっぽい
さて、これで

ライフルとバックパックがまだ塗装が終わってないだけだ!!(え
ザクスナイパーの、見せ場のはずなのに、、
これなけりゃただの旧ザクやん(´・ω・`)
明日の晩が勝負だなぁ
【画竜点睛を欠く】
最後の仕上げを欠いたために(ほんのわずかな部分がぬけているために)全体が生きていない意
タグ :
捜索願い
ガショー
2010-01-02
明けましてておめでとさんです。今年もだらだらなブログを目指しますんで、お付き合いのほどよろしくお願いいたします(。・ω・)ノ゙
お世話になっておりますリンク先の皆様には、パクり易いネタを熱く熱く切望いたしますw
、とゆーわけで
年末年始とザクってまして、
今朝方、基本塗装が終了

腕は再度マスキングしてもう少し塗り分け増やしてみました。
もち、自己満足の世界ですねぇw
そんでもって、ウェザの始まり始まり~

今回は、ウェザリングマスターに初挑戦
エナメル塗料も、あまり臭くない、とのことでキッチン使用承認(`∀´)ノ

ウェザリングマスターの使用感・・・
まだよく分からん
先にフラット吹いて、ノリをよくしておいた方が良かったんかなぁ、と
つき過ぎる場合もあるんで、どっちか迷ったんだが
まぁ、まずはこんなもんでしょ
途中で飽きて、マスラオのパチでもしようかと箱開けてたら、
「コンペのはできたん?先にやっておいた方がいいんじゃないの?」
と、宿題をやってない小学生にかけるようなコメントをいただきました。
はい、まったくもっておっしゃる通りで・・・(((゜Д゜;)))

餅食いながら、
せっせ、せっせと顔も完了
形に煮詰まった挙句、金属パーツを突っ込んでみました。
後はお目々を入れたらおしまいだぁ!!

ライフルとバックパックの仕上げが残ってるけどなw
さて、
宿題残したままマスラオってきますwε=ε=ヾ(;゚д゚)/
今年もそんなだらだら具合でお届けいたします

にほんブログ村
タグ :