ジムスナイパーⅡ キットレビュー
2012-10-09
ちょっと間が空きましたが、HJ表紙股間のアイツですw
![]() | Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2012年 11月号 [雑誌] (2012/09/25) 不明 商品詳細を見る |
いちおうカーニバル参加ってことで、いい、よね?w

これが初のガンプラキットレビューとなりました(°∀°)ゝ”
今回、ガンプラ製作の依頼に二つ返事で即答
で、編集部から届いた袋をひゃっほーとばかりに開けると、
見たことないオレンジ色のランナーが
あれにはびっくりしましたね
オマケにしては結構なパーツ数で、普通に買ったキットなら嬉しい限りですがw
なにぶん本体だけでも厳しそうな感じが始める前からぷんぷんしてまして、さてどうしようと話してたところ、
ヒロシマモデリングクラブには、ちっさいモノ好きがいるじゃん、とくろぼんさん
うん、そうだね(゚∀゚)
と、ちっさいモノ好きなくろたけさんにヘルプをお願いしたところ、快諾
「快諾」の受け側の心境はコチラからw
パーツ組み換え色替えで2種類作ってもらいまして、ほんと助かりました。
途中写真はいろいろ送ってもらってましたが、
アホやろと言わんばかりの工作内容
詳細については、ご本人がもう一体作成されるようですので、ソチラをご参考のことw

貴重なバックショットw
ともあれ、兵士含めて掲載されて万々歳でしたね~♪
そういやジムスナですが、気になるところをちょこちょこいじったくらいで、
後は製面にいつも以上に気をつかってみました

もっと自分色が出せるようになれば最高ですが、精進あるのみですね~
また、バンダイハンドを使ってみましたが、けっこういい感じかな、と
手のひらに対してカバーがでかかったので、その調整くらい
親指めり込みとか過剰ディテとかありましたが、キット肯定スルースキルで回避w
一応保険としてHDMも購入してましたが、使わずに済みました
HDMって処理がめんどうだし、高いしw
なにより左の銃持ち手!
二丁拳銃萌えな僕だとこうなってしまうわけで

棒立ち2体
棒立ち3体

ジャンヌ、でけぇ∑( ̄□ ̄;)
とまぁ、そんなこんなで久々のガンプラ完成品でした
いつかコレを作って並べてみたいですね

、、、今世紀中には
スポンサーサイト
タグ :