おぉ!イカツイ!
随分変わりましたね、立ち姿めっちゃカッコイイです!www
僕らの年代的にも、旧キットには殆ど触れてないのでいい刺激をもらえます。
なにか1つ、僕も作りたくなってきました(ぇ
【2011/09/14 00:21】
| 柚P #r.jvkHuU |
[edit]
改修も日本語もス~テキ~w
最小限かつ効果的のお手本ですね!
上腕の延長がツボっす。
そしてヤツを思わせる匂いがたまりませんw
けどそれだとせっかく改修した足の可動に、
彼がイチャモンつけてきますね、
足なんて(以下略
【2011/09/14 01:15】
| へな #- |
[edit]
腹とスカートでかなり印象が変わりますね。
顔もかな?
旧キットはなかなか怖くて手が出せませんが、
楽しそうですね。
最新キットで作りたいものがどんどんたまっていく中で、
息抜き的にできるのならいいかも?
【2011/09/14 09:01】
| ツヨ #- |
[edit]
おはようございます!
非常に的確な改修に感嘆しております。
特にスカートと頭部の改修は効果絶大ですね♪
自分はこのキットだけはスルーしていたので、
ここまで格好良くなる事に素直に驚きましたw。
このキットなら筆塗りも良いですね。
完成楽しみにしています♪
【2011/09/14 10:14】
| ピカ #- |
[edit]
立ち姿ずいぶんかっこよくなりますね!これならZタイプ好きになれそうですww
モナカキットしばらくやってませんが気分転換したいときにやってみようかなと思いました!
【2011/09/14 10:27】
| JJ #- |
[edit]
Zタイプ ザク って書いてあったから、てっきりZガンダムの頭がザクになった奴かと…(オイ
当時は、これでも充分格好いいと想っていましたが、やはり目が肥えたせいか、弄りたくなりますよねぇ~。
ゾゴック積んでるので、参考にさせて頂きますです。
あ、モナカは、森○チョコジャンボ オンリーです。
【2011/09/14 12:37】
| けんけ大佐 #- |
[edit]
再販されたMSV、私も買っちゃいましたよ^^
サラッと改修してこんなにもカッコよくできるセンスが羨ましいっす
ザクキャノン…作ってみよかな?
【2011/09/14 15:52】
| もんこん #QXJU6eaI |
[edit]
私も同じ気持ちで旧キットやってますw
なんか楽しいですよね
ちょいさんのZタイプ
昔に戻って
そのときのキット
今みたいに改修していたら
超スーパー有名になってたんじゃないですか!
ってくらい
かっこいいです!
私のザクはほとんど変わんないしww
楽しみにしてます完成!
【2011/09/14 16:40】
| GEKI #- |
[edit]
ちょいさん、こんにちわ~♪
ディープストライカーが乗ってたのは、このZタイプだったのですね(笑)
Zタイプも、ちょいさんの手にかかると、かっこいいです。
ちょっと買ってみようかという気持ちに初めてなりました。
パーツが少なくて、すぐ形になるのも、旧キットの楽しいところです。
製作、楽しみにしています (^-^)v
ヒートペンも良さそうですね。
ちょっと欲しいかも。
【2011/09/14 20:09】
| ちくら #SkrjrRto |
[edit]
ちょいさん、お疲れさまですー。
うわあ。すでにかっこいい!!
緑色のパテ?使ってるんですか?
ヒートペン良さげですね。前から気になってるツールです。
ランナー溶かしてすごいの作ってる人とかいますよね。
ちょいさんの筆塗りも超見てみたい!!
過去作のMGガンダム2.0の簡単ウェザリング仕上げやばいですね。
ぼく、ちょいさんと知り合う前からあのガンダムの画像持ってて
スクリーンセイバーにしてるフォルダに入れてたんですよ。
ネットサーフィンしてていつの間にかなんで
ダウンロードした経緯は覚えてないんですが…。
錆び方が超かっこいい!!
今度やり方教えて欲しいっすW
【2011/09/14 21:02】
| トンダ #- |
[edit]
おおっ
いい感じに立ち上がってますね
おいらもZザク作ってますよ
おいらは胴体を若干縮めて胴を伸ばしてますが
こいつの腿は笑ってしまうくらいの形をしてるんですが、
これまた設定画にそっくりなんですよね(笑)
それにしても顔が凶悪っすよ、
ちょいさんの内面がでているんですかね~
Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ
【2011/09/14 21:57】
| くろたけ #- |
[edit]
ども~。
モナカキットって「造った感」をビシビシ感じることが出来るので、」止められないです♪
Zタイプザク、カッチョ良いですねぇ。このまま一気に完成かな?
楽しみだぁ♪
【2011/09/14 22:21】
| 44HIRO #VL50F6Bw |
[edit]
>柚Pくん
ちょっとのイジリでけっこう変わって見えるのが楽しいトコロ
HGだと少々イジったところで代わり映えしませんもんねw
元デザインに似せるとか、そんなん考えちゃいけんけどw
柚くんのセンスで旧キット作ったらどうなるか、すげー見てみたいね!!
>へなさん
日本語ス~テキ~w
消費時間に対する効果はすごくいいですね~
こいつ、MSVの設定からして「足は飾り」と言い切ってます
言ってる割には、ぶっとい足なんですがねw
>ツヨさん
真正面から撮った完成写真がトンデモなくかっちょわるいんですよね
MG誌みたく四肢のタイミング調整で、とか考えてたんですが、いじるだけ変わってくれるのでちょこちょこやってみました
いつもと違った工作、考え方ができるのでオススメ
ツヨさんもぜひに、旧キットで新しい世界へw
【2011/09/14 23:34】
| ちょい #- |
[edit]
>ピカさん
ほんとはピカさんが作ってた白いのが欲しかったんですけどね~
売ってなかったw
マッチョでファットな体型に変わりはないんですが、そこはジオンの懐の深さ
少々人型外しても、味があるように見えるから不思議です
連邦系だとこうはいかないでしょうねぇw
>JJさん
元々の足首のラインが秀逸で、ふともも角度を変えてやるだけですっと立ってくれるんですよね
四半世紀たってようやくその良さが分かりましたwww
昔は切り刻むしか脳がなかったのですが、こーゆー楽しみ方を示したMG誌はすごいなぁ、と
ひさびさに宇宙世紀にもいらっしゃーいw
>けんけ大佐さん
この頃はまだ純粋に楽しんでたよーな気がしますね~
Z系から、切り刻みパテモリモリで完成しない病が発症したような
ゾゴックも楽しそうですね
作る際のポイントは「デザイン画はベツモノ」を心がけることでしょうかw
【2011/09/14 23:35】
| ちょい #- |
[edit]
>もんこんさん
値段も安いので、買い易いですよね~
積んどきゃいっかって感じの大きさですしw
思いつき改修なんで、うまく見えてたらラッキーです
ザクキャノン! それもいいアイテムですね~
ZZの息抜きにぜひとも!
>GEKI店長さん
そうそう、いじった分だけ変わるので楽しいんですよね~
店長さんのマインレイヤーも楽しみです
すごいガワラちっくになってるしw
足首のこだわりがたまらんす
>ちくらさん
確信犯的寄り道ですw
そうなんですよね、パーツ数がだんぜん少ないのでさくっといけそう
ヒートペンは購入から半年寝かせてましたがw使ってみるとなかなか便利です
ディープのような細かいのはムリですけど、おおまかな切った貼ったにはかなり強そう
【2011/09/14 23:41】
| ちょい #- |
[edit]
>トンダさん
あざっす!
そう、緑色のはロックペイントのラッカーパテです
元キットはバランスがちょい残念なだけで、いじった分だけ良くなってくれますね
ヒートペンは接着穴埋め程度しか使ってませんが、慣れると重宝しそう
MGガンのウェザリングはほんと適当ですよ~(汗
銀と茶色のドライブラシだけですので、実物見たらアレー?てなること必至ですw
>くろたけさん
さすがくろたけさん!守備範囲が超広いww
ほんと、設定画の「にょろん」とした形状をうまく捉えてますよねぇ
顔は、モノアイスリットの整形ついでに切り落としたのが運のつきです
とりあえずプラ板も貼ってみっかって勢いのままに
内面出てる?ヤバシw
>44HIROさん
そうそう、そのとおり!
「つくった感」がダイレクトなんですよね
HG、MGなんて出来が良すぎて、少々イジったところで変わり栄えしないですもんw
コイツはこれ以上欲を出すと完成しなさそうなので、さくっと完成させたいですね~
【2011/09/14 23:52】
| ちょい #- |
[edit]
旧キットは、ある意味「なんでもあり!」ですしね~(≧▽≦)☆
子供の頃は付属のセメダインで接着したら
速攻で庭に出て、埋めたりして「ごっこ遊び」してた記憶がw
【2011/09/15 03:41】
| daisan #- |
[edit]
コレダ!
これこそ我々の原点!
まさに切った貼ったの世界ですな。
う~ん、いつもなら触発されて旧キット掘り返すんだけど
モデサミ前に他のキットに手を付ける余裕無いンスけどw
【2011/09/15 07:47】
| halk #- |
[edit]
MSV、旧キットは楽しいですね~
作りがいがあって
私もたまにいじりたくなって手をだしてますが
気分転換にはちょうどいいと思います
ただ、下手に手を入れすぎると持ち味がなくなってしまうので
バランスが難しく感じる時がありますね~
どんな料理をして
どんな仕上がりになるのか楽しみです
【2011/09/15 22:42】
| yako #dxh2Uhv6 |
[edit]
こんばんは(^^/
懐かしいですね~(^^
小学校の頃、目にした記憶がありますよ~♪
しっかし、、これ、難しそうなキットですね(^^;
それをサラッと、ヒートペンで整形してしまうとは。。。
こういう手法があるとは、思いもしませんでした!!
いやww 相変わらず、勉強になる記事ですね♪
【2011/09/16 19:27】
| プ二マル #- |
[edit]
こんばんは。
モナカキット!私も最近は昔のキットばかりに走っていて
MGはなかなか魅力を感じず。。。というのも最近のはデキがよすぎますよね。
プロポーションをそんなに弄るわけでもなく
でもキッチリとカッコよく、今風に仕上げられるのは、流石です!
かっこいいですね!
【2011/09/16 22:21】
| JOHIRO #- |
[edit]
>ダイさん
ぶっちゃけ全部「持ち味」で済ませますしねww
こだわった分だけ現れるって点では、今のキットより恵まれてるのかも知れませんね
「ごっこ遊び」ww
僕はもっぱら粘土をからめてたなぁ
>halkさん
そう、まさに切った貼った!
ストレスもろともばっさり逝けます
僕のはモデサミ作品進行のためには必要な儀式なんですよw
>yakoさん
yakoさんのいじりっぷりは半端ないっすからねぇw
僕のはほんとひさびさなんで、さらりと仕上げていきたいと思います
つか、リベンジの意味でもとりあえずでも完成させたいですね
欲出して完成しないのは痛感してるのでw
【2011/09/17 11:46】
| ちょい #- |
[edit]
>プニマルさん
HGに飽きたら、息抜きがてらにぜひ!
今基準からするとディテールとか甘いところもありますが、立ち姿を見直すだけでかなり化けます
なんといっても安いw
>JOHIROさん
そうそう、MGは出来が良過ぎてイジり甲斐がないとゆーか、下手に手を加えられないんですよねw
こいつはとりあえず完成させてみたかったので、ライト改修できる範囲にとどめました
ヘタレなもんでw
JOHIROさんのは旧キットとは思えない大改修なんで、最終形状がすごい楽しみですよ!!
【2011/09/17 11:50】
| ちょい #- |
[edit]
どもども~♪
迫力はる砲身いいですね~
これで全体像が結構見えてきてワクワク(^-^)
ネオ磁石は自分も使いますが、いいですよね~これ
塗膜を壊さず脱着したい時とかによく使います。
Zザク、良いバランスに仕上げましたね。カッチョ良いです。
モナカは自由度も高いですけど、ある程度センスも必須ですからね
そこは流石ちょいさん、Good~です^_^
ディープも楽しみですが、ザクも楽しみですお!
【2011/09/20 20:19】
| MASATO。 #- |
[edit]
>MASATOさん
ネオジム磁石、ほんと便利ですよねぇ
最初からコレでくっつけとけば、、ってところがあちらこちらにあって困りますw
モナカはどうにでもできるといえばできるけど、RG合体なんかした日にはまず完成しなさそうなのでそこそこw
これくらいが趣味としてはちょうどいいっすね~
【2011/09/21 23:38】
| ちょい #- |
[edit]