核を装備しているとは・・・
敵中枢に撃ち込むまで、機体が攻撃をかわすだけのポテンシャルを持っているのかが疑問・・・^^;
味方陣地にて撃墜 チュドーン!!
前回の記事にある、アラレちゃんみたいなのは流行りなんですか?
最近ちょくちょく画像を見るんですが
スタークジェ癌と言えばやはり大型核ミサイルですよね!完成を楽しみにしています!
確かにスタークジェガンといえば
核ミサイルありましたね。
それにしても
ミサイルにあわせてミサイルマウントのRをどうやってそろえたのか気になるです。
ポンチで穴あけて4分割でしょうか?
ガトーさん並みの技量がいりそうですよねぇ。
「ソロモンよ、私は帰ってキタ━━(゚∀゚)━━!」的なw
アラレちゃんちっくなホイホイさんは、コトブキ屋さんから絶賛発売中~
みんな5個ずつ買うべし♪
>曹操さん
コメありがとうございます~
いや~、ほんといいネタでした。普通のお手々は全部いじりたくなりますw
ジェ癌wは、ぼちぼちやってきます~♪
>Q.Bさん
僕もコレは電ホで初見だったんですが、無茶っぷりにホレましたw
ミサイルマウントのRは、1mm×4枚をまとめて接着した後、大体の形をニッパーで切り飛ばし、ミサイルwに粗めのペーパーまいてごーりごーりと力技でR形状まで削り倒してますw
何はともあれ製作過程パクら・・もとい,参考にさせていただきやすね。
取り付け角度を変えれば
なんとかなりません?(゚∀゚)ニヤリ
編み棒とか上手い事使いましたね!
なにかでパクります!
モデラーの性ww
ドMモデリングは楽しいですよ!
10mm径のパイプ欲しかったんよ!
これ買いにいこっと。
核味噌ナイス!
よく考えたら4発も・・かなりの極悪装備ですなwww。
探してたんですよ、8ミリ径の棒。100均に買いに行かねば。
筒内側の段落ちと、バーニアがめんどくさそう(ほとんどやん!)だったんですが、ソレっぽくで処理
ボリュームにきゅんきゅんキますよww
>ダイさん
キットのままでグリップの可動はするけど、銃持ち手の人差し指が思っきし干渉してほとんど死んでるようですw
手首の角度もいっちゃってるし、イジるか、見なかったことにするか・・・
>かずをさん
無茶でしょうw>核
編み棒は、どこかで拝見したネタですが、種類があってなかなかに便利
>halkさん
やっぱり、、ねぇ
あー、すげー楽しいww完成せんでもえぇや(え
「10mm」ってちゃんと書いてるあたり親切ですよ。「プラスチック編み棒」とありますが、材料名にはABS・・
>HIROさん
核味噌いいっすよねぇ
ガトーでさえ1発だったのにw
編み棒、アクリルよりも薄肉(1mm?)で加工し易かったですよ~♪
敵中枢に撃ち込むまで、機体が攻撃をかわすだけのポテンシャルを持っているのかが疑問・・・^^;
味方陣地にて撃墜 チュドーン!!
前回の記事にある、アラレちゃんみたいなのは流行りなんですか?
最近ちょくちょく画像を見るんですが
【2010/04/01 00:51】
| 神鯖 #- | [edit]
ご訪問&コメントありがとう御座いました!
スタークジェ癌と言えばやはり大型核ミサイルですよね!完成を楽しみにしています!
【2010/04/01 18:27】
| 曹操1982 #- | [edit]
ども~
確かにスタークジェガンといえば
核ミサイルありましたね。
それにしても
ミサイルにあわせてミサイルマウントのRをどうやってそろえたのか気になるです。
ポンチで穴あけて4分割でしょうか?
【2010/04/01 22:18】
| Q.B #- | [edit]
>鯖ちん
ガトーさん並みの技量がいりそうですよねぇ。
「ソロモンよ、私は帰ってキタ━━(゚∀゚)━━!」的なw
アラレちゃんちっくなホイホイさんは、コトブキ屋さんから絶賛発売中~
みんな5個ずつ買うべし♪
>曹操さん
コメありがとうございます~
いや~、ほんといいネタでした。普通のお手々は全部いじりたくなりますw
ジェ癌wは、ぼちぼちやってきます~♪
>Q.Bさん
僕もコレは電ホで初見だったんですが、無茶っぷりにホレましたw
ミサイルマウントのRは、1mm×4枚をまとめて接着した後、大体の形をニッパーで切り飛ばし、ミサイルwに粗めのペーパーまいてごーりごーりと力技でR形状まで削り倒してますw
【2010/04/01 23:31】
| ちょい #- | [edit]
・・・俺が作るって言ったのに!!wwww
何はともあれ製作過程パクら・・もとい,参考にさせていただきやすね。
【2010/04/02 00:35】
| J-PEI #toirDz0o | [edit]
バズーカのグリップを稼動式にするか
取り付け角度を変えれば
なんとかなりません?(゚∀゚)ニヤリ
【2010/04/02 02:51】
| daisan #- | [edit]
これ核ミサイルだったんだぁ・・・
編み棒とか上手い事使いましたね!
なにかでパクります!
【2010/04/02 09:10】
| かずを #- | [edit]
やっぱり作らずにはいられない
モデラーの性ww
ドMモデリングは楽しいですよ!
10mm径のパイプ欲しかったんよ!
これ買いにいこっと。
【2010/04/02 19:21】
| halk #- | [edit]
ども~。
核味噌ナイス!
よく考えたら4発も・・かなりの極悪装備ですなwww。
探してたんですよ、8ミリ径の棒。100均に買いに行かねば。
【2010/04/03 10:04】
| 44HIRO #VL50F6Bw | [edit]
>J-PEIさん
筒内側の段落ちと、バーニアがめんどくさそう(ほとんどやん!)だったんですが、ソレっぽくで処理
ボリュームにきゅんきゅんキますよww
>ダイさん
キットのままでグリップの可動はするけど、銃持ち手の人差し指が思っきし干渉してほとんど死んでるようですw
手首の角度もいっちゃってるし、イジるか、見なかったことにするか・・・
>かずをさん
無茶でしょうw>核
編み棒は、どこかで拝見したネタですが、種類があってなかなかに便利
>halkさん
やっぱり、、ねぇ
あー、すげー楽しいww完成せんでもえぇや(え
「10mm」ってちゃんと書いてるあたり親切ですよ。「プラスチック編み棒」とありますが、材料名にはABS・・
>HIROさん
核味噌いいっすよねぇ
ガトーでさえ1発だったのにw
編み棒、アクリルよりも薄肉(1mm?)で加工し易かったですよ~♪
【2010/04/04 11:55】
| ちょい #- | [edit]
トラックバックURL:
http://1000go.blog36.fc2.com/tb.php/102-7b1fc42b